テーブルウェア・フェスティバル 2013
2013年 02月 15日
放置している間に、終わってしまいましたが…
『テーブルウェア・フェスティバル 2013』
我が師匠、ミンミンさんのお宅にお邪魔するコトが増え、
お客様をお招きする 「おもてなし」 に興味を持ちだしたワタシ。
(実現は程遠~いですが。。。)
とは言え、自分から行こう!とは思えませんでしたねぇ。
(だって、当日券2000円しますしねぇ。)
でも今年、みんなの予定を合わせて行くコトになり、
美味しいランチも行くって❤じゃあ、行きたいッ♪♪
そんな感じで初入場!
最初っから度肝を抜かれた、今田美奈子先生のセッティング。

数々のカップ&スプーンに、感動の嵐~☆

あ!このカップ、ミンミンさんの所で見た❤ (さぁ、どれでしょう?)
いつもの紅茶教室が、贅沢な空間だということに、改めて実感するのです。
こちら「漆のある暮らし」から。

やっぱり憧れますねぇ。
堅苦しい印象でしたが、セッティングでこんなにオシャレ☆
一般出展からは、
ワタシが気になったセッティングをご紹介。
ルク好きにはこちら。

ワタシならこうするなぁ…と、考えながら見るのも勉強になりますね。
ドット好きにはこちら。

圧巻!でも、現実的ではないなぁ…と思ったら、
クリスマス&結婚お祝いのセッティングだそう。納得デス。
小物使いがワタシ好みです。

和食が食べたくなりました。
真っ白~。

結婚式みたい❤
ハイジの世界?

白パン&チーズにあったかスープ。ホットミルクもいいなぁ。
どーしても、ドットに目が行きます。

このお椀、欲しい!
たまごが笑ってマス。

テーマ「にこにこ卵かけご飯」だそうで。ほっこりしましたねぇ。
まだまだたくさんの出展や販売コーナーもあり、見て回りましたが。
人の多さにぐったり。。。
これだけ大規模とは本当に驚きで。まさに課外授業でしたね。
そんな中で、今いちばん欲しいモノ。
ポーランド 『ツェラミカ・アルティスティッチナ』 のサラダボウル。
カワイイ。そしてお手頃なお値段!
カップ&ソーサーも欲しいなぁ!それも、色違いで2つ欲しい!
そうなるとお値段が。。。あぁ~(*_*)
ひとりブツブツブツブツ。
こんな感じの葛藤の末、あきらめた訳デスよ。
しばらくは、夢に出てきそうです。(← ウソです。)
何かひとつと思い、もひとつココロ掴まれた一品。

『津軽金山焼』 ハートウサギさん&器。
愛に溢れていませんか~? (完全なる衝動買いデス。。。)
そして何故かリンゴが1個。
おみやげですねぇ。ぜんぜん気付きませんでした。
どうりで重たいと思った訳です。
たくさん歩いたし、頭もフル回転したのか?
この日は、ぐっすり爆睡。充実の一日でした。
これだけ人気のイベントというのも、うなずけます。
また来年も!って思っちゃいますねぇ。
教訓。
いろいろなものを見て、何かを感じ刺激を受けるコトは、必要なのだ( ..)φ
ミンミンさん、そしてご一緒いただいた皆様、
ありがとうございました(*^_^*)

『テーブルウェア・フェスティバル 2013』
我が師匠、ミンミンさんのお宅にお邪魔するコトが増え、
お客様をお招きする 「おもてなし」 に興味を持ちだしたワタシ。
(実現は程遠~いですが。。。)
とは言え、自分から行こう!とは思えませんでしたねぇ。
(だって、当日券2000円しますしねぇ。)
でも今年、みんなの予定を合わせて行くコトになり、
美味しいランチも行くって❤じゃあ、行きたいッ♪♪
そんな感じで初入場!
最初っから度肝を抜かれた、今田美奈子先生のセッティング。

数々のカップ&スプーンに、感動の嵐~☆

あ!このカップ、ミンミンさんの所で見た❤ (さぁ、どれでしょう?)
いつもの紅茶教室が、贅沢な空間だということに、改めて実感するのです。
こちら「漆のある暮らし」から。

やっぱり憧れますねぇ。
堅苦しい印象でしたが、セッティングでこんなにオシャレ☆
一般出展からは、
ワタシが気になったセッティングをご紹介。
ルク好きにはこちら。

ワタシならこうするなぁ…と、考えながら見るのも勉強になりますね。
ドット好きにはこちら。

圧巻!でも、現実的ではないなぁ…と思ったら、
クリスマス&結婚お祝いのセッティングだそう。納得デス。
小物使いがワタシ好みです。

和食が食べたくなりました。
真っ白~。

結婚式みたい❤
ハイジの世界?

白パン&チーズにあったかスープ。ホットミルクもいいなぁ。
どーしても、ドットに目が行きます。

このお椀、欲しい!
たまごが笑ってマス。

テーマ「にこにこ卵かけご飯」だそうで。ほっこりしましたねぇ。
まだまだたくさんの出展や販売コーナーもあり、見て回りましたが。
人の多さにぐったり。。。
これだけ大規模とは本当に驚きで。まさに課外授業でしたね。
そんな中で、今いちばん欲しいモノ。

ポーランド 『ツェラミカ・アルティスティッチナ』 のサラダボウル。
カワイイ。そしてお手頃なお値段!
カップ&ソーサーも欲しいなぁ!それも、色違いで2つ欲しい!
そうなるとお値段が。。。あぁ~(*_*)
ひとりブツブツブツブツ。
こんな感じの葛藤の末、あきらめた訳デスよ。
しばらくは、夢に出てきそうです。(← ウソです。)
何かひとつと思い、もひとつココロ掴まれた一品。

『津軽金山焼』 ハートウサギさん&器。
愛に溢れていませんか~? (完全なる衝動買いデス。。。)
そして何故かリンゴが1個。
おみやげですねぇ。ぜんぜん気付きませんでした。
どうりで重たいと思った訳です。
たくさん歩いたし、頭もフル回転したのか?
この日は、ぐっすり爆睡。充実の一日でした。
これだけ人気のイベントというのも、うなずけます。
また来年も!って思っちゃいますねぇ。
教訓。
いろいろなものを見て、何かを感じ刺激を受けるコトは、必要なのだ( ..)φ
ミンミンさん、そしてご一緒いただいた皆様、
ありがとうございました(*^_^*)
■
[PR]
by a-haruly
| 2013-02-15 17:03
| おでかけ