癒しのにゃんこ本。
2016年 02月 22日
今、ねこが大人気!
ネコノミクスという言葉まで登場し、経済効果は2兆円とか!?
一時のブームで終わるコトなく、
幸せなにゃんこさんが増えてくれたらいいなぁ。
ちょうど2年前。
義妹ちゃんにもらった本。

『人生はニャンとかなる!』
68のねこが登場し、明日に幸福をまねくための、大切なコトを教えてくれます。
その大切なコトに関わる偉人エピソードと、偉人の名言も掲載。
その当時も今でも、
癒しと元気を与えてくれる本。
義妹ちゃんの優しさにも、感謝の気持ちでいっぱい。
さて。
のんびりリラックスして、また頑張ろう!
新作、買わなくちゃね( *´艸`)
がま口の専門店。
2016年 01月 31日
『がま口の専門店 AYANOKOJI』

リュック買っちゃった( *´艸`)
会社に、とてもオシャレな先輩がいて。
その方が持ってたトートバッグが、とても素敵でひとめぼれ。
同じ柄はなくとも可愛いよ!と、教えてもらったお店。
熟練の職人さんが、ひとつずつ手作り。
柄もアイテムも豊富で、お店で並んでる姿は、とてもキュート!
あれこれ欲しくなりました。
次はポシェットかな?
遠慮なく買えるように(笑)お仕事頑張るとします!
新入りニューバさん。
2016年 01月 29日
こよなく愛する我が家。
ぽっぽやさんは、ニューバ歴10年以上。
ワタシは、昨今のブームに乗っかって、2・3年?
まぁ、愛すると言っても、全く詳しくありませんが。。すみません(;´・ω・)
この冬、それぞれ新作を購入!
ぽっぽやさん:年間定番モデル MRL996(ネイビー)

これ人気者!発売と同時に、どんどん売れるらしい。
お友達も巻き込んで、あちこちのお店を探し回りましたねぇ。
この場を借りて。
その節はありがとう(人''▽`)
めでたく入手しましたよ。
ワタシ:2015秋冬モデル MRL996(グリーン)

初売りバーゲンにて入手!これ、嬉しい♪
ホントは、年間定番↑のブラックが欲しかったのですが、残念ながら売り切れ(*_*)
ご縁がなかったというコトですねぇ。
1月のお仕事、ようやく終了。長かった…あー頑張った!
お気に入りのスニーカーを履いて、楽しいお出かけしたいなぁ♪
How do you like wednesday?
2016年 01月 17日
お友達、かんちゃんからレンタル中。

たびたび発売される新作の追加もしてくれて、何とお優しい!
でも、そろそろ返さなくちゃね、というコトで、記念撮影です。
ワタシは、リアルタイムかなぁ?昔からよく見てましたが、
ぽっぽやさんも大爆笑!DVDで隅々まで、改めて楽しませてもらいました。
どうでしょう、大好き??
大笑いしたい人、おススメです!
2016年 あけましておめでとうございます!
2016年 01月 01日

初日の出!
いいことあるかなぁ?
皆さまにとって、笑顔あふれる楽しい1年になりますように。
今年もよろしくお願いします( *´艸`)♪
これから、ぽっぽやさんの実家です。
行ってきまーす♪
田舎ごもり 備忘録。
2015年 12月 17日

冬になり、すっかり寂しくなりましたが。
今は、ネギ・ナバナ・カリフラワー・チンゲン菜・ワケギ・ブロッコリーなど。

ただいまブロッコリーが収穫時期!

ワタシが写真撮影をするコトを知っているので、
はたけの見栄えをよくするため、この帰省を待って収穫。
まぁ、見栄っ張りね(笑)
何ともかわいらしい、ちちははです。
庭のあちこちに生えた南天。って…これはさすがに多すぎやしませんか?

かなりたくさんの「難」を「転じる」コトができそうです。
今年は、柿がたくさん生ったそうです。

今まで気にもしなかった庭の植物。最近、帰省するたびに、観察するようになりました。

自然の色は、癒しですね。
今回、ぽっぽやさんはお仕事。ひとりで出かけたので、往復新幹線で。

地雷也、美味し( *´艸`)
実家のおやさい 第5弾!
2015年 12月 03日
同じ時期に大きく育つ訳で。
でっかい白菜2個。

先日、届きました。
第4弾の白菜も、ちちははの力作だったそうで。
ただ今実家は、白菜で溢れかえってるらしい(笑)
こちら、ぽっぽやさんの実家と、お友達におすそ分け。
喜んでもらえて、大変ありがたやデス。
美味しく食べて下さいな~(*´▽`*)♪
実家のおやさい 第4弾!
2015年 11月 18日
顔ぶれが、少~し変わってきました。

でっかい白菜は、伯父さんからのおすそわけ。
チンゲン菜は、初挑戦。
大根は、種が余ってたから、植えてみたんだとか?
ピーマンは、前回からの引き続き。まだ実をつけてるそう。
生命力、恐るべし!
今回のメインは、キャベツだなー。
葉物野菜は難しいので、こんなに立派なキャベツが届くとは思わなかった!
ちちははの、努力の結晶。
大事にいただきます。ありがとう(*´ω`*)
皮のかばん。
2015年 09月 26日
コーディネートがとっても苦手(;´・ω・)
その日のお洋服に合わせて、バッグなんかも変えた方がいいんだけど、
中身を入れ替えるのも面倒だし、いつも同じモノをそのまま持って出かけてしまう。
分かっちゃいるが…ダメよね↓↓↓
4年前、お友達からバックをいただいた。
受け取るのをためらうような素敵な皮のバッグだったが、リユースというから遠慮なく。
ワタシ好みのカラーにサイズ。
そして、リュックで使えるのが嬉しくて♪
しかし、お手入れもそこそこに使い続けた結果、裏地や肩ひもが悲しいコトに。
こんな使いこんだのは初めてかなぁ?
ワタシの汗と涙(?)をたっぷり吸いこんで。たった4年ですが、お別れ。
ホントに感謝。
新入りさん。

大切に使おう!
その気持ち、ずっと忘れず…デス。
シルバーウィーク。
2015年 09月 23日
今回は珍しく、ぽっぽやさんも2連休。 こんな混雑の時に、正直、嬉しくないが(*_*)
せっかくなので、大移動に紛れて、我が実家へ。
夜移動で正解!大きな渋滞にハマることもなく、行ってきましたよ。
恒例のはたけ。

白菜にネギ、小松菜に大根。
最近のちちははの日課は、葉っぱにつく青虫&卵の退治。なんと細かい作業だ(;'∀')
鍋の季節が楽しみね♪と、プレッシャーをかけてみました(笑)
オクラとピーマンは、まだまだ実をつけてます。

20cm近く成長したオクラは、なかなか衝撃的。
白ナス。甘くとろ~っとして、美味しい♪

とれたておやさい、お持ち帰り!

ぽっぽやさん、喜んで収穫してました( *´艸`)♪
おさんぽがてら、田んぼへ。

そろそろ収穫時期です。
はたけに田んぼ。農道に水路に、山々。
ワタシには当たり前の見慣れた景色。
ぽっぽやさんにはすべてが珍しく、リフレッシュできる場所だって。
稲刈りがしたいと言い出したが、どうやら本気の様子(;´・ω・)
もっと近ければよかったな。いろんなコトがもどかしい。
何度も思ったことだけれど…仕方なし。
さて、充電完了!
ぽっぽやさんは、今日も元気にお仕事へ。
ワタシも明日から、頑張るとしますッ!